○浅口市災害対策本部規程

平成18年3月21日

訓令第18号

(趣旨)

第1条 この訓令は、浅口市災害対策本部条例(平成18年浅口市条例第15号。以下「条例」という。)第4条の規定に基づき、浅口市災害対策本部(以下「本部」という。)の組織及び運営に関し、必要な事項を定めるものとする。

(設置)

第2条 本部は、市内に非常災害が発生し、又は発生するおそれがある場合で、水防法(昭和24年法律第193号)に基づく水防活動、災害救助法(昭和22年法律第118号)に基づく災害救助活動その他緊急措置及び災害応急復旧その他の災害対策を実施するため、防災活動業務を開始する必要があるとき災害対策本部長(以下「本部長」という。)が設置する。

2 本部は、その都度本部長が設置し、浅口市災害対策本部の表示を行う。

(任務)

第3条 本部は、次の各号に掲げる事項を処理する。

(1) 水防その他の緊急災害予防に関すること。

(2) 災害救助その他の民生安定に関すること。

(3) 災害の応急復旧に関すること。

(4) 前3号に掲げるもののほか、防災に関すること。

(組織)

第4条 条例第3条第1項の規定により、本部に別表第1に掲げる部を置き、部の事務を分掌するため、部に班を置く。

2 部に部長を、班に班長を置く。

3 部に副部長を、班に副班長を置くことができる。

(副本部長)

第5条 災害対策副本部長(以下「副本部長」という。)は、副市長、教育長及び消防団長をもって充てる。

(部長、副部長、班長及び副班長)

第6条 部長は、それぞれ別表第1に掲げる職にある者をもって充てる。

2 部長は、本部長の命を受け、別表第2に掲げる所掌事項を掌理する。

3 副部長は、部長を補佐し、部長に事故があるときは部長の職務を代理する。

4 班長は、それぞれ別表第2に掲げる職にある者をもって充てる。

5 班長は、部長の命を受け、別表第2に掲げる所掌事務を処理する。

6 副班長は、班長を補佐し、班長に事故があるときは班長の職務を代理する。

(部員)

第7条 部員の編成については、所属係とする。部に別表第2に掲げる部員を置く。ただし、本部長が必要と認めたときは、部長に指示して部員の配置を変更することができる。

2 部員は、上司の命を受け、所掌事務に従事する。

(本部連絡員)

第8条 各部に本部連絡員を設置する。

2 本部連絡員は、各部長が指名する。

3 本部連絡員は、各部所管の被害状況、応急対策の実施状況その他災害活動に必要な情報の取りまとめ及び本部長の指令等を所属の部に伝達する事務に従事する。

4 本部連絡員は、必要に応じて本部長の命により所定の場所に常駐するものとする。

(本部会議)

第9条 本部に本部会議を置き、本部長、副本部長及び各部長をもって構成し、本部長が招集する。

2 本部会議は、本部長が主宰し、第3条に掲げる事項に関し、施策の調整及び推進について協議する。

3 各部長は、所掌事項について、本部会議に必要な資料を提出しなければならない。

(現地対策本部の設置)

第10条 本部長は、被災現地において対策を講ずる必要があると認めるときは、現地対策本部を設置する。

2 現地対策本部に現地対策本部長を置き、本部長が指名する。

3 現地対策本部の組織は、災害の状況に応じ、その都度本部長が定める。

4 現地対策本部は、当該本部長の指揮により応急対策業務を行う。

(本部、部及び現地対策本部の関係)

第11条 本部、部及び現地対策本部は、一体的な災害応急対策を実施するため、本部長の指示の下に情報収集、報告、連絡及び協力等綿密な連携を取るものとする。

(水防活動)

第12条 水防活動は、岡山地方気象台から大雨、洪水、高潮及び津波に関する注意報又は警報が発せられたとき、河川の水位の状況が氾濫注意水位に達したときその他本部長がその必要を認めたときその業務を開始する。

(その他の防災活動)

第13条 火災、風災及び震災等の災害防ぎょ活動は、岡山地方気象台から強風及び乾燥に関する注意報が発せられ、その必要が認められるとき、又はそれらの非常災害が発生したとき開始する。

(救助活動)

第14条 救助活動は、災害救助法施行令(昭和22年政令第225号)第1条に該当する災害が発生した場合又は現に応急的な救助を必要とする場合に開始する。

(活動態勢)

第15条 前3条の防災活動業務の開始により本部が設置されたときは、関係の各部、各班は、直ちに別に定める非常執務態勢を整え、所定の業務に着手しなければならない。

(部員の心構え)

第16条 部長、班長及び部員は、勤務時間の内外を問わず、非常災害発生のおそれがある場合には、諸般の情勢に注意するとともに、事態が急迫したと認めるとき又は非常災害が発生したときは、直ちに本部指令に対応できるよう留意しなければならない。

第17条 各部、各班は、非常災害発生の場合、機宜の措置を講ずることができるよう常に調査研究し、いかなる緊急事態にも対処できるよう準備しておかなければならない。

(相互協力の義務)

第18条 各部、各班は、本部の任務の円滑な遂行が確保されるよう相互の情報連絡と協力について十分な努力を払わなければならない。

(関係機関との連絡及び協力要請)

第19条 部長及び班長は、関係機関との連絡を緊密にするとともに、関係機関に協力を要請する必要があるときは、直ちに本部長に通報しなければならない。ただし、緊急やむを得ない場合は、直接関係機関に協力を要請することができる。この協力要請を行った場合においては、直ちに本部長に報告しなければならない。

(情報及び被害状況等の報告)

第20条 部長及び班長は、災害に関する情報又は被害の状況の報告を受けたときは、速やかに企画財政部本部班長に連絡し、企画財政部本部班長は企画財政部長を通じて本部長に報告するものとする。

(本部の廃止)

第21条 本部長は、予想される災害の危険が解除されたと認めるとき、又は災害発生後における措置がおおむね完了したと認めるときは、本部を廃止する。

(その他)

第22条 この訓令に定めるもののほか、本部について必要な事項は、本部長が別に定める。

この訓令は、平成18年3月21日から施行する。

(平成19年3月29日訓令第3号)

(施行期日)

1 この訓令は、平成19年4月1日から施行する。

(平成20年3月26日訓令第5号)

この訓令は、平成20年4月1日から施行する。

(平成22年8月1日訓令第10号)

この訓令は、平成22年8月1日から施行する。

(平成26年6月30日訓令第9号)

この訓令は、平成26年7月1日から施行する。

(平成29年3月30日訓令第4号)

この訓令は、平成29年4月1日から施行する。

(平成29年6月27日訓令第6号)

この訓令は、平成29年7月1日から施行する。

(平成31年3月26日訓令第2号)

この訓令は、平成31年4月1日から施行する。

(令和元年6月28日訓令第5号)

この訓令は、令和元年7月1日から施行する。

(令和3年12月23日訓令第9号)

この訓令は、令和4年1月1日から施行する。

(令和4年3月31日訓令第4号)

この訓令は、令和4年4月1日から施行する。

(令和5年3月29日訓令第3号)

この訓令は、令和5年4月1日から施行する。

別表第1(第4条、第6条関係)

浅口市災害対策本部組織表

画像

別表第2(第6条、第7条関係)

班の編成及び所掌事務

(部長)

(班長)

部員

所掌事務

各部・班共通

1 所掌事項に関する災害の情報収集及び被害状況の取りまとめ及び市本部との連絡に関すること。

2 所掌事項に関する災害の発生防御又は拡大防止のための応急措置に関すること。

3 他班の応援(被害調査等)に関すること。

4 所掌事項に関する施設、設備の防護及び応急復旧に関すること。

5 所掌事項に関する緊急罹災証明に関すること。

企画財政部

(企画財政部長)

本部班

(くらし安全課長)

本庁くらし安全課員

1 本部会議に関すること。

2 浅口市防災会議との連絡調整に関すること。

3 県本部、消防本部及び関係機関団体との連絡調整に関すること。

4 各部における防災対策の総合調整に関すること。

5 本部長の命令伝達及び各部との連絡調整に関すること。

6 自衛隊に対する情報連絡及び災害派遣要請に関すること。

7 受援に関する総合調整にかんすること。

8 現地対策本部に関すること。

9 無線通信施設の運用及び通信連絡の確保に関すること。

10 気象予報、雨量、水位等の情報収集、伝達及び記録に関すること。

11 避難の計画、避難勧告等に関すること。

総務班

(総務課長)

本庁総務課員

1 市議会との連絡調整に関すること。

2 非常招集及び非常配置に関すること。

3 緊急通行車両の確認及び証票の発行に関すること。

4 応援協定に基づく派遣の要請及び受入れに関すること。

5 被害状況の記録及び集計作業に関すること。

財政班

(財政課長)

本庁財政課員

1 災害応急及び災害復旧費の予算措置に関すること。

2 市有財産(他班の所管に属するものを除く。)の被害状況の取りまとめに関すること。

3 庁舎の被害状況の把握及び機能確保に関すること。

4 電話による通信連絡の確保に関すること。

5 未利用地の普通財産(他班の所管に属するものを除く。)の災害対策のための貸付けに関すること。

秘書政策班

(秘書政策課長)

本庁秘書政策課員

1 本部長及び副本部長の秘書に関すること。

2 災害に関する住民への広報に関すること。

3 災害写真の撮影その他災害に関する広報資料の収集に関すること。

4 報道機関との連絡調整に関すること。

5 市ホームページに関すること。

地域創造班

(地域創造課長)

本庁地域創造課員

1 災害に関する住民相談に関すること。

2 災害ボランティアに関すること。

3 生活交通体系の確保に関すること。

4 緊急輸送の確保に関すること。

デジタル戦略班

(デジタル戦略課長)

デジタル戦略課員

1 災害時における電算システムの機能確保に関すること。

2 災害時における情報ネットワークの機能確保に関すること。

生活環境部

(生活環境部長)

税務班

(税務課長)

本庁税務課員

1 災害に伴う市税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料の減額又は免除措置に関すること。

市民班

(市民課長)

本庁市民課員

1 避難所の開設及び管理に関すること。

2 災害による犠牲者の埋火葬手続に関すること。

3 災害に伴う国民年金保険料の免除受付に関すること。

4 災害に伴う国民健康保険・後期高齢者医療被保険者証の再交付に関すること。

5 災害に伴う国民健康保険・後期高齢者医療一部負担金の減額又は免除措置に関すること。

6 療養取扱機関その他関係団体との連絡調整に関すること。

環境班

(環境課長)

本庁環境課員

1 被災地における廃棄物の収集及び清掃に関すること。

2 災害時におけるばい煙、有毒ガス、有害物質等の漏えい等に対する措置に関すること。

3 被災地における浄化槽の管理に関すること。

4 死亡畜獣等の処理に関すること。

健康福祉部

(健康福祉部長)

社会福祉班

(社会福祉課長)

本庁社会福祉課員

1 災害救助法適用事務に関すること。

2 災害義援金及び義援物資の受付、配分に関すること。

3 日本赤十字社及び社会福祉協議会との連絡調整に関すること。

4 救援物資の要請及び調達に関すること。

5 災害弔慰金及び見舞金品の支給等に関すること。

6 要配慮者の保護に関すること。

7 障害者施設に関すること。

8 避難所の設置及び管理についての応援協力に関すること。

高齢者支援班

(高齢者支援課長)

本庁高齢者支援課員

1 高齢者の安全に関すること。

2 高齢者福祉施設に関すること。

3 災害に伴う介護保険被保険者証等の再交付に関すること。

4 災害に伴う介護保険一部負担金の減額又は免除に関すること。

健康こども福祉班

(健康こども福祉課長)

本庁健康こども福祉課員

1 被災者の健康相談、心のケアに関すること。

2 被災地における臨時予防接種に関すること。

3 被災者の栄養指導、食生活改善指導に関すること。

4 救護所の開設及び管理に関すること。

5 感染症予防のための防疫に関すること。

6 医療機関との連絡及び協力要請に関すること。

7 応急救助用医薬品その他医療資材の確保及び補給に関すること。

8 被災傷病者の緊急救護に関すること。

産業建設部

(産業建設部長)

産業振興班

(産業振興課長)

本庁産業振興課員

農業委員会事務局員

1 中小企業に対する融資に関すること。

2 農作物の病害予防及び技術指導に関すること。

3 災害応急食糧の確保及び供給に関すること。

4 農作物の被害状祝の取りまとめに関すること。

5 観光施設の被害状況の取りまとめに関すること。

6 家畜の防疫に関すること。

7 増養殖施設、共同利用施設、水産物漁具、漁船及び漁港の被害状況の取りまとめに関すること。

建設班

(建設課長)

本庁建設課員

1 山林、治山施設及び林道の防災並びに被害調査に関すること。

2 農道、農業用水路、ため池及び揚水施設等の防災並びに被害調査に関すること。

3 道路、橋りょう、河川その他土木施設の防災及び被害調査に関すること。

4 土木建築業者に対する連絡調整及び協力要請に関すること。

5 応急仮設住宅等の設計に関すること。

建設業務班

(建設業務課長)

本庁建設業務課員

1 被災地における道路交通の禁止及び制限に関すること。

2 水防活動における企画、状況判断、緊急対策及び技術指導に関すること。

3 水防資機材の確保に関すること。

4 応急仮設住宅等の用地確保に関すること。

5 車両の配車及び借用に関すること。

まちづくり班

(まちづくり課長)

本庁まちづくり課員

1 応急仮設住宅等の建設に関すること。

2 被災建築物応急危険度判定及び被災宅地危険度判定制度に関すること。

3 公園等の防災及び被害調査に関すること。

工業団地推進班

(工業団地推進室長)

本庁工業団地推進室員

1 工業団地の防災及び被害調査に関すること。

2 国道2号バイパス関連工事の防災及び被害調査に関すること。

3 岡山国道事務所及び国のリエゾンとの調整に関すること。

上下水道部

(上下水道部長)

水道班

(水道課長)

本庁水道課員

1 水道施設の防災及び被害調査に関すること。

2 被災地に対する飲料水の供給に関すること。

3 水道施設の応急復旧に関すること。

4 被災地の水道料金の徴収猶予及び減額又は免除措置に関すること。

5 水道関係の災害応急対策費の予算措置に関すること。

下水道班

(下水道課長)

本庁下水道課員

1 下水道施設の防災及び被害調査に関すること。

2 下水道施設の応急復旧に関すること。

3 下水道受益者負担金(分担金)の徴収猶予及び下水道使用料の減免に関すること。

教育部

(教育次長)

教育総務班

(教育総務課長)

教育総務課員

学校給食センター員

1 学校教育施設の防災及び被害調査に関すること。

2 教育施設の緊急使用に関すること。

3 避難所の設置及び管理についての応援協力に関すること。

4 非常炊き出し実施時における協力に関すること。

学校教育班

(学校教育課長)

学校教育課員

1 児童生徒等の避難計画及び指示に関すること。

2 被災地の児童生徒等の就学に関すること。

保育未来班

(保育未来課長)

保育未来課員

1 特定教育・保育施設及び放課後児童健全育成施設の利用者の安全に関すること。

2 被災者の特定教育・保育施設等の利用及び保育料の減免に関すること。

3 特定教育・保育施設及び放課後児童健全育成施設の防災及び被害調査に関すること。

4 特定教育・保育施設及び放課後児童健全育成施設の緊急使用に関すること。

5 避難所の設置及び管理についての応援協力に関すること。

6 非常炊き出し実施時における協力に関すること。

ひとづくり推進班

(ひとづくり推進課長)

ひとづくり推進課員

1 社会教育施設及び文化財の防災及び被害調査に関すること。

2 社会教育団体等との連絡調整及び協力要請に関すること。

3 避難所の設置及び管理についての応援協力に関すること。

金光教育班

(教育委員会金光分室長)

教育委員会金光分室員

1 避難所の設置及び管理についての応援協力に関すること。

2 非常炊き出し実施時における協力に関すること。

3 社会教育施設の防災及び被害調査に関すること。

4 社会教育団体等との連絡調整及び協力要請に関すること。

寄島教育班

(教育委員会寄島分室長)

教育委員会寄島分室員

応援協力部

(議会事務局長)

(会計管理者)

応援協力班

(会計課長)

議会事務局員

会計課員

1 他班の応援協力に関すること。

金光総合支所部

(金光総合支所長)

金光総合支所市民生活班

(金光総合支所市民生活課長)

金光総合支所市民生活課員

1 本庁及び関係機関団体との連絡調整に関すること。

2 総合支所各班における防災対策の総合調整に関すること。

3 市有財産(他班の所管に属するものを除く。)の被害状況の取りまとめに関すること。

4 庁舎の被害状況の把握及び機能確保に関すること。

5 電話による通信連絡の確保に関すること。

6 未利用地の普通財産(他班の所管に属するものを除く。)の災害対策のための貸付けに関すること。

7 無線通信施設の運用及び通信連絡の確保に関すること。

8 気象予報、雨量、水位等の情報収集、伝達及び記録に関すること。

9 避難の計画、避難勧告等に関すること。

10 災害に関する住民への広報に関すること。

11 災害写真の撮影その他災害に関する広報資料の収集に関すること。

12 報道機関との連絡調整に関すること。

13 災害に関する住民相談に関すること。

14 災害ボランティアに関すること。

15 生活交通体系の確保に関すること。

16 緊急輸送の確保に関すること。

17 災害に伴う市税及び介護保険料の減額又は免除措置に関すること。

18 救護所、避難所の開設及び管理に関すること。

19 災害による犠牲者の埋火葬手続きに関すること。

20 災害に伴う国民年金保険料の免除受付に関すること。

21 災害に伴う国民健康保険・後期高齢者医療被保険者証の再交付に関すること。

22 災害に伴う国民健康保険・後期高齢者医療一部負担金の減額又は免除措置に関すること。

23 療養取扱機関その他関係団体との連絡調整に関すること。

24 被災地における廃棄物の収集及び清掃に関すること。

25 災害時におけるばい煙、有毒ガス、有害物質等の漏えい等に対する措置に関すること。

26 被災地における浄化槽の管理に関すること。

27 死亡畜獣等の処理に関すること。

28 感染症予防のための防疫に関すること。

29 災害救助法適用事務に関すること。

30 災害義援金及び義援物資の受付、配分に関すること。

31 日本赤十字社及び社会福祉協議会との連絡調整に関すること。

32 救援物資の要請及び調達に関すること。

33 医療機関との連絡及び協力要請に関すること。

34 応急救助用医薬品その他医療資材の確保及び補給に関すること。

35 災害弔慰金及び見舞金品の支給等に関すること。

36 要配慮者の保護に関すること。

37 被災傷病者の緊急救護に関すること。

38 障害者施設及び高齢者福祉施設に関すること。

39 高齢者の安全に関すること。

40 災害に伴う介護保険被保険者証等の再交付に関すること。

41 災害に伴う介護保険一部負担金の減額又は免除に関すること。

42 被災地における臨時予防接種に関すること。

43 被災者の栄養指導、食生活改善指導に関すること。

金光総合支所産業建設班

(金光総合支所産業建設課長)

金光総合支所産業建設課員

1 山林、治山施設及び林道の防災並びに被害調査に関すること。

2 農道、農業用水路、ため池及び揚水施設等の防災並びに被害調査に関すること。

3 中小企業に対する融資に関すること。

4 農作物の病害予防及び技術指導に関すること。

5 災害応急食糧の確保及び供給に関すること。

6 農作物の被害状況の取りまとめに関すること。

7 観光施設の被害状況の取りまとめに関すること。

8 家畜の防疫に関すること。

9 道路、橋りょう、河川その他土木施設の防災及び被害調査に関すること。

10 被災地における道路交通の禁止及び制限に関すること。

11 水防活動における企画、状況判断、緊急対策及び技術指導に関すること。

12 水防資機材の確保に関すること。

13 応急仮設住宅等の用地確保に関すること。

14 土木建築業者に対する連絡調整及び協力要請に関すること。

15 車両の配車及び借用に関すること。

16 応急仮設住宅等の建設に関すること。

17 公園等の防災及び被害調査に関すること。

18 水道施設の防災及び被害調査に関すること。

19 被災地に対する飲料水の供給に関すること。

20 水道施設の応急復旧に関すること。

21 被災地の水道料金の徴収猶予及び減額又は免除措置に関すること。

22 下水道施設の防災及び被害調査に関すること。

23 下水道施設の応急復旧に関すること。

24 下水道受益者負担金(分担金)の徴収猶予及び下水道使用料の減免に関すること。

寄島総合支所部

(寄島総合支所長)

寄島総合支所市民生活班

(寄島総合支所市民生活課長)

寄島総合支所市民生活課員

1 本庁及び関係機関団体との連絡調整に関すること。

2 総合支所各班における防災対策の総合調整に関すること。

3 市有財産(他班の所管に属するものを除く。)の被害状況の取りまとめに関すること。

4 庁舎の被害状況の把握及び機能確保に関すること。

5 電話による通信連絡の確保に関すること。

6 未利用地の普通財産(他班の所管に属するものを除く。)の災害対策のための貸付けに関すること。

7 無線通信施設の運用及び通信連絡の確保に関すること。

8 気象予報、雨量、水位等の情報収集、伝達及び記録に関すること。

9 避難の計画、避難勧告等に関すること。

10 災害に関する住民への広報に関すること。

11 災害写真の撮影その他災害に関する広報資料の収集に関すること。

12 報道機関との連絡調整に関すること。

13 災害に関する住民相談に関すること。

14 災害ボランティアに関すること。

15 生活交通体系の確保に関すること。

16 緊急輸送の確保に関すること。

17 災害に伴う市税及び介護保険料の減額又は免除措置に関すること。

18 救護所、避難所の開設及び管理に関すること。

19 災害による犠牲者の埋火葬手続きに関すること。

20 災害に伴う国民年金保険料の免除受付に関すること。

21 災害に伴う国民健康保険・後期高齢者医療被保険者証の再交付に関すること。

22 災害に伴う国民健康保険・後期高齢者医療一部負担金の減額又は免除措置に関すること。

23 療養取扱機関その他関係団体との連絡調整に関すること。

24 被災地における廃棄物の収集及び清掃に関すること。

25 災害時におけるばい煙、有毒ガス、有害物質等の漏えい等に対する措置に関すること。

26 被災地における浄化槽の管理に関すること。

27 死亡畜獣等の処理に関すること。

28 感染症予防のための防疫に関すること。

29 災害救助法適用事務に関すること。

30 災害義援金及び義援物資の受付、配分に関すること。

31 日本赤十字社及び社会福祉協議会との連絡調整に関すること。

32 救援物資の要請及び調達に関すること。

33 医療機関との連絡及び協力要請に関すること。

34 応急救助用医薬品その他医療資材の確保及び補給に関すること。

35 災害弔慰金及び見舞金品の支給等に関すること。

36 要配慮者の保護に関すること。

37 被災傷病者の緊急救護に関すること。

38 障害者施設及び高齢者福祉施設に関すること。

39 高齢者の安全に関すること。

40 災害に伴う介護保険被保険者証等の再交付に関すること。

41 災害に伴う介護保険一部負担金の減額又は免除に関すること。

42 被災地における臨時予防接種に関すること。

43 被災者の栄養指導、食生活改善指導に関すること。

寄島総合支所産業建設班

(寄島総合支所産業建設課長)

寄島総合支所産業建設課員

1 山林、治山施設及び林道の防災並びに被害調査に関すること。

2 農道、農業用水路、ため池及び揚水施設等の防災並びに被害調査に関すること。

3 中小企業に対する融資に関すること。

4 農作物の病害予防及び技術指導に関すること。

5 災害応急食糧の確保及び供給に関すること。

6 農作物の被害状況の取りまとめに関すること。

7 観光施設の被害状況の取りまとめに関すること。

8 家畜の防疫に関すること。

9 増養殖施設、共同利用施設、水産物漁具、漁船及び漁港の被害状況の取りまとめに関すること。

10 道路、橋りょう、河川その他土木施設の防災及び被害調査に関すること。

11 被災地における道路交通の禁止及び制限に関すること。

12 水防活動における企画、状況判断、緊急対策及び技術指導に関すること。

13 水防資機材の確保に関すること。

14 応急仮設住宅等の用地確保に関すること。

15 土木建築業者に対する連絡調整及び協力要請に関すること。

16 車両の配車及び借用に関すること。

17 応急仮設住宅等の建設に関すること。

18 公園等の防災及び被害調査に関すること。

19 水道施設の防災及び被害調査に関すること。

20 被災地に対する飲料水の供給に関すること。

21 水道施設の応急復旧に関すること。

22 被災地の水道料金の徴収猶予及び減額又は免除措置に関すること。

23 下水道施設の防災及び被害調査に関すること。

24 下水道施設の応急復旧に関すること。

25 下水道受益者負担金(分担金)の徴収猶予及び下水道使用料の減免に関すること。

方面団

所掌事務

浅口市消防団

(副団長)

金光方面団

鴨方方面団

寄島方面団

1 緊急通信連絡に関すること。

2 災害の警戒、防御及び応急復旧に関すること。

3 避難の指示、誘導及び救出に関すること。

4 行方不明者の捜索に関すること。

5 常備消防との連携に関すること。

浅口市災害対策本部規程

平成18年3月21日 訓令第18号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第3編 執行機関/第1章 長/第7節 災害対策
沿革情報
平成18年3月21日 訓令第18号
平成19年3月29日 訓令第3号
平成20年3月26日 訓令第5号
平成22年8月1日 訓令第10号
平成26年6月30日 訓令第9号
平成29年3月30日 訓令第4号
平成29年6月27日 訓令第6号
平成31年3月26日 訓令第2号
令和元年6月28日 訓令第5号
令和3年12月23日 訓令第9号
令和4年3月31日 訓令第4号
令和5年3月29日 訓令第3号