|   
 | みなさんは最近,星空をじっくり眺めたことがありますか. 天体観測に大事な3つのポイントは「良く晴れること」「大気が安定していること」そして「空が暗いこと」.
 これらを兼ね備えた浅口市は,観測適地として1960年に天文台が建設されて以来,天文台のあるまちとして知られてきました.
 ・・・時が経つにつれて、まちは大きくなり、家も工場も増え、そして空はすっかり明るくなりました・・・
 でも,本当はまだまだ美しい星空がちゃんと残っています!
 今夜は灯りを消して,まあるいお月様の下,島唄に耳を傾けてみませんか.
 ※ 星月夜(ほしづくよ)とは,星明りだけで月夜の様に明るい夜のこと.
 |  
 会 場 : 岡山県浅口市三ツ山スポーツ公園 野外ステージ
 | 平成21年9月6日(日)17:30〜21:00(駐車場の開場17:00) | 参加費無料 |  (岡山県浅口市寄島町16089-24)
 小雨決行.荒天の場合は,浅口市ふれあい交流館「サンパレア」で開催します
 内 容 : ライトダウンのおはなし,星空ライブ,展示ブース,天体観測体験など
 出 演 : 新良幸人 with サンデー,神谷千尋 with 知名勝
 
 お問合せは 岡山天文博物館(0865-44-2465)へ※ 博物館の開館時間は 9:00〜16:30 ,休館日は月曜および祝日の翌日です(月曜が祝日の場合は開館します)
 
 
|   |   | フライヤーはこちら 
 表 (PDF 215KB)裏 (PDF 855KB)
 
 ご自由にダウンロードしてください |  
 
 プログラム (天候,出演者等の都合により時間は変更になることがあります)
  17:30…展示ブースの開始18:00…開会18:05…ライトダウンのおはなし18:50…星空ライブ第1部 神谷千尋with知名勝
 第2部 新良幸人withサンデー
 第3部 出演者全員による共演
 ★ 20:30〜20:50の間,ライトダウンを行います
21:00…閉会 
  会場までの地図
 
 
 | 鴨方I.Cから車で約20分です.公共交通手段がありませんので,自家用車または鴨方駅からタクシーをご利用ください.
(駐車場無料,1,000台駐車可能) 
路線バスのご案内 (09/7/1現在)※ ただし行きのみ.夜間は運行しておりません.
 ※ 詳しくは 井笠バス へお問合せください.
 
 
 *1 西六経由 *2 四条原経由| 出発地 (JR山陽本線 沿線駅) | 寄島着 |  | 里 庄 | 17:15 18:22
 | 17:29 18:36
 |  | 鴨 方 | 16:39*1 17:45*2
 | 16:57 18:02
 |  | 新倉敷 | 16:30 17:40
 | 17:13 18:23
 |  |  | 
  会場内では飲食物の販売はしません.また,ゴミは各自でお持ち帰りください.イベント当日,会場および会場付近はライトダウンを行うため,大変暗くなっています.懐中電灯など,足元を照らせるものをご用意ください.また,芝生の上でご観覧いただきますので,敷物などをご用意ください.浅口市は「チーム・マイナス6% -みんなで止めよう温暖化-」に参加しています.みなさまもぜひ,ライトダウンへのご協力をよろしくお願いいたします.本イベントは「あっ晴れ!おかやま国文祭プレ・イヤーフェスティバル」承認事業です.
  主催:第25回国民文化祭浅口市実行委員会,岡山天文博物館,浅口市教育委員会,浅口市共催:国立天文台岡山天体物理観測所,岡山天文博物館友の会協力:国立天文台石垣島天文台/VERA石垣島観測局,アッケシソウを守る会助成:財団法人 福武教育文化振興財団,社団法人 岡山県文化連盟
  お問合せは 岡山天文博物館 (0865-44-2465) へお願いします(博物館の開館時間は 9:00〜16:30 ,休館日は月曜および祝日の翌日です.なお月曜が祝日の場合は開館します.)
 |