| 「アストロクラブ -プラネタリウム体験講座-」 New! プラネタリウムを投映してみたいなぁ,とか,番組を作ってみたいなぁと思ったことはありませんか?
 プラネタリウムが好きな人はもちろん,宇宙に興味がある人,シナリオを書いてみたい人,
 絵を描くのが好きな人,声優になりたかった人…などなど,自分の思い描く宇宙を,
 私たちと一緒にプラネタリウムで表現しましょ!
 プラネタリウムや宇宙に興味がある高校生以上の方なら,誰でも参加OKです.
 アストロクラブは平成20年4月から,友の会のワーキンググループになりました.
 ぜひ友の会にご入会の上,アストロクラブへご参加ください!
 (ワーキンググループとは,友の会のメンバーが自主的に行う活動です)
 
 
| アストロクラブ 第4回自主制作番組が完成しました! 
  ★ アストロクラブ発表会 ★
 
日 程: 平成22年10月9日(土)14:30〜,16:00〜 の2回投映(各35分)
場 所: 岡山天文博物館 プラネタリウム室参加費: 無料 どなたでもご覧いただけます!
ただしプラネタリウム一般投映や館内の見学には入館料が必要です.10:30〜,  13:30〜,  15:15〜 (各40分)からは,プラネタリウム一般投映を投映します.
(3回目の投映時間が通常とは変更になっています.ご了承ください.)
フライヤーはこちら |  
  
 | 夏休み アンコール投映! たっくん南の島へ行く
 〜すべての一等星をめぐる旅〜
 お待ちかね 第3作目オリジナル番組 が完成しました!
 ちょっと大きくなった たっくんは,今度は南の島の星空を旅します.
 そこには,またまた不思議な星座たちが・・・
 前回見にこれなかった方はもちろん,全部見たよ〜という方もぜひ見に来てくださいね!
 
 |   |  | ★ アストロクラブ発表会 ★ 
 
日 程: 平成19年8月19日(日)12:30〜,14:30〜,16:30〜 の3回投映(各40分)
場 所: 岡山天文博物館 プラネタリウム室参加費: 無料 どなたでもご覧いただけます!
ただしプラネタリウム一般投映や館内の見学には入館料が必要です.10:30〜,  13:30〜,  15:30〜 (各40分)からは,プラネタリウム一般投映を投映します.
(3回目の投映時間が通常とは変更になっています.ご了承ください.)
 |  
 
| アストロクラブ 見学会 のお知らせ 
アストロクラブってどんな活動をしているんだろう? どんなメンバーがいるんだろう? ・・・なんて思っているみなさん!
メンバーがその質問にお答えします.
プラネタリウムの操作体験もできますよ! ぜひ気軽に遊びに来てください.
 
日 時:平成19年6月3日(日)11:30〜13:00 (随時参加可能です)場 所:岡山天文博物館プラネタリウム室参加費:無料ちらし (PDF 250KB:ご自由にダウンロードしてください) |  
  
 | アストロクラブ発表会 たっくん南の島へ行く 〜すべての一等星をめぐる旅〜
 お待ちかね 第3作目オリジナル番組 が完成しました!
 ちょっと大きくなった たっくんは,今度は南の島の星空を旅します.
 そこには,またまた不思議な星座たちが・・・
 前回見にこれなかった方はもちろん,全部見たよ〜という方もぜひ見に来てくださいね!
 
 
 
  ★ アストロクラブ発表会 ★
 
日 程: 平成19年3月25日(日)12:30〜,14:30〜,16:30〜 の3回投映(各35分)
場 所: 岡山天文博物館 プラネタリウム室参加費: 無料 どなたでもご覧いただけます! |   |  | 
ただしプラネタリウム一般投映や館内の見学には入館料が必要です.10:30〜,  13:30〜,  15:30〜 (各40分)からは,プラネタリウム一般投映を投映します.
(3回目の投映時間が通常とは変更になっています.ご了承ください.)
 |  
 
  
 | プラネタリウム アイデア募集! 〜キミの夢をプラネタリウムに!〜 プラネタリウム体験講座「アストロクラブ」では,プラネタリウムのアイデアを募集しています!
こんなプラネタリウム見てみたいなあ,とか,宇宙へのあなた自身の夢でもOK! あなたの自由な発想をプラネタリウムで表現してみませんか? 
シナリオはもちろんテーマだけでもかまいません.ぜひ奮ってご応募ください!
 
<募集内容・応募について>
 
案内チラシはこちら (PDF 125KB)募集内容: プラネタリウムにしたい “テーマ” や “シナリオ”(シナリオの場合1000〜3000字程度.なおいずれも未発表のものに限らせていただきます.)
応募方法: お名前,ご住所,電話番号,年齢,性別を明記の上,メール,ファックス,郵便(書式は問いません)のいずれかで,ご応募ください.応募締切: 平成18年6月30日(消印有効)応募先: 〒719-0232 岡山県浅口市鴨方町本庄3037-5 岡山天文博物館 FAX: 0865-44-2465   E-mail: kamogata@po.rweb.ne.jp
 応募作品につきましては,夏休み期間中,岡山天文博物館にて展示させていただきます.プラネタリウム番組として採用された作品は,番組として制作し,上映を予定しています.なおその際,シナリオおよびテーマについては,作者のご承認の上,手を加えることがあるかもしれませんことをご了承ください.応募作品は原則としてお返ししません. |  
平成18年7月9日(日),7月30日(日),9月17日(日),10月15日(日),11月4日(火) ちゃくちゃくとオリジナル番組を制作中です!
 (→ 発表直前の12〜3月はホントに頑張りました! その様子はまたアップします)
 
日 時:平成18年6月4日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
引き続き,3作目となるオリジナル番組の制作に向けて,検討します! 興味がある方,ぜひ覗きにきてください!!
 
日 時:平成18年5月14日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
次作に向けてがんばります! 新メンバーも募集中!
 
  
 | 平成18年4月2日(日) オリジナル番組「たっくんの井原鉄道の夜」 アンコール投映 決定!
 第1作目「星になったラリー」の主人公たっくんは,いつか宇宙へ行ってみたいという夢を持っています.
そんなたっくんはある日,電車の中で不思議な仲間たちに出会い,気が付いたら星空の中を走っていたのでした・・・.
 
 またまた たっくん がプラネタリウムに帰ってきました! 前回見にこれなかった方はもちろん,全部見たよ〜という方もぜひ見に来てくださいね! 
 
    <アストロクラブ発表会>日 程:平成18年4月2日(日) 14:30〜,15:45〜 の2回投映(各25分)
 場 所:岡山天文博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 どなたでもご覧いただけます!
 * ただし通常のプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です.
 * 10:30, 13:30, 15:00(各40分)からのプラネタリウム一般投映は通常どおり投映します.
 
 |  
日 時:平成18年3月19日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
発表会に向けて投映練習&最終チェックの予定です!
 
日 時:平成18年2月26日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
「たっくんの井原鉄道の夜」のアンコール投映を決定!さっそく準備開始です!
 
  
 | オリジナル番組第2弾 「たっくんの井原鉄道の夜」 発表会決定! 第1作目「星になったラリー」の主人公たっくんは,いつか宇宙へ行ってみたいという夢を持っています.
そんなたっくんはある日,電車の中で不思議な仲間たちに出会い,気が付いたら星空の中を走っていたのでした・・・.
 前回見にこれなかった方はもちろん,ぜひ見に来てくださいね!
 
 
    <アストロクラブ発表会>日 程:平成17年11月20日(日) 14:30〜,15:45〜 の2回投映(各25分)
 場 所:岡山天文博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 どなたでもご覧いただけます!
 * ただし通常のプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です.
 * 10:30, 13:30, 15:00(各40分)からのプラネタリウム一般投映は通常どおり投映します.
 
 |  
日 時:平成17年11月6日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
発表会に向けて投映練習&最終チェックの予定です!
 
日 時:平成17年10月23日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
引き続き投映練習。自作スライドも完成しました。
 
日 時:平成17年10月9日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
投映練習開始です!
 
日 時:平成17年9月25日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
BGMなどの録音の予定.
 
日 時:平成17年9月4日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
録音した台詞を編集したものをもとに,前回同様,必要なスライドや星空などを検討しました.
 
日 時:平成17年8月21日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
録音した台詞をもとに,必要なスライドや星空などを検討しました.
 
日 時:平成17年8月7日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
無事,録音終了!
 
日 時:平成17年7月24日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
シナリオ最終打ち合わせ.配役も決まっていよいよ次回は録音です!
 
日 時:平成17年7月3日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
いろいろ準備.
 
日 時:平成17年6月12日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
前回,スライドを作成できることを無事確認! 音楽もほぼ決まり,いよいよ配役を決めて具体的な作業開始です!
 
日 時:平成17年5月15日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
いよいよスライドを作ってみます!
 
日 時:平成17年4月24日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
宿題だったイラストやBGM(オープニングやエンディングも)などがいろいろ提案されました.
いい素材がたくさんそろったので,これからいよいよ実際に使うモノを検討します.
 
日 時:平成17年4月3日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
これからの作業分担をしました.これからイラスト描き&色付け,選曲,そして台詞の録音などたくさん仕事があります!
でも夏休みに投映会をすることを目的に頑張りましょー!!
 
日 時:平成17年3月5日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
取材報告会
 
日 時:平成17年2月6日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
シナリオがほぼ完成し登場人物も確定! 
・・・ということでそろそろスライド制作に向けて,いろいろテストをしてみる予定です.ぜひ興味のある方,ご参加ください.
 
日 時:平成17年1月9日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
次の番組制作に向けていろいろ計画中です! ぜひ興味のある方,ご参加ください.
 
日 時:平成16年12月12日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
シナリオ&登場人物を再検討しました.また待望の新メンバーも参加!
 
日 時:平成16年10月11日(月)15:00〜 約1時間半, 10月31日(日)16:00〜 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
次作のシナリオを検討中.
 
日 時:平成16年9月26日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
特別投映の反省会&次の番組制作に向けていろいろ案を出し合いました.
 
  
 | あのオリジナル番組 「星になったラリー」 が夏休みに帰ってきます! ・・・ボクが生まれてからずっと一緒に暮らしてきた愛犬ラリー.しかしある春の日,息をひきとってしまいます.
 「ラリーはきっとおおいぬ座の星のひとつになったんだよ.」という父の言葉に,もういちどラリーに会いたい!
 と思うボク.気がつくと,ボクは夜空の星座たちに囲まれていました・・・
 主人公のたっくんと愛犬ラリーの心温まるストーリーです.
 前回見にこれなかった方はもちろん,もう一度見たい!という方も,またぜひ見に来てくださいね!
 
 
    <アストロクラブ発表会>日 程:平成16年8月21日(土) 1回目 14:30, 2回目 15:45 (各20分)
 場 所:岡山天文博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 どなたでもご覧いただけます!
 * ただし通常のプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です.
 * 10:30, 13:30, 15:00(各40分)からのプラネタリウムは通常どおり投映します.
 
 |  
日 時:平成16年6月20日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
夏休みの発表会(!)に向けて,ミーティング予定.はじめての人もぜひ参加してね.
 
日 時:平成16年5月9日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
発表会(3/27)の反省会を予定しています!
 
  
 | オリジナル番組 「星になったラリー」 が完成しました! ついに番組が完成しました! タイトルは 「星になったラリー」.
 ・・・ボクが生まれてからずっと一緒に暮らしてきた愛犬ラリー.しかしある春の日,息をひきとってしまいます.
 「ラリーはきっとおおいぬ座の星のひとつになったんだよ.」という父の言葉に,もういちどラリーに会いたい!
 と思うボク.気がつくと,ボクは夜空の星座たちに囲まれていました・・・
 主人公のたっくんと愛犬ラリーの心温まるストーリーです.ぜひ見に来てくださいね!
 
 
    <アストロクラブ発表会>日 程:平成16年3月27日(土) 1回目 14:30, 2回目 15:45 (各20分)
 場 所:岡山天文博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 どなたでもご覧いただけます!
 * ただし通常のプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です.
 * 10:30, 13:30, 15:00(各40分)からのプラネタリウムは通常どおり投映します.
 
 |  
日 時:平成16年3月14日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
発表会に向けて投映練習中! 
 
日 時:平成16年3月7日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
発表会に向けて投映練習中! 
 
日 時:平成16年2月28日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
発表会に向けて投映練習中! 3/7(日),3/14(日)も練習予定です.
 
日 時:平成16年2月14日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
素材はすべてそろいました! あとは発表会に向けて投映練習あるのみ!* 3月(?)に発表会を予定しています.ぜひぜひ見に来てくださいねー!(日程が決まり次第,HPにアップします)
 
日 時:平成16年2月1日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
今回は効果音の録音.そしていよいよ投映練習です!
 
日 時:平成16年1月18日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
今回は,実際に使うBGMとスライドを確定! そして本番に向けて,実際の投映練習などもしていきます.
やってみたい!という方,ぜひぜひご参加くださいね!
 
日 時:平成16年1月11日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
オリジナル番組『星になったラリー』の製作も順調に進行中!
台詞の録音も終わり,これから音合わせやBGM、そして本番に向けて,実際の投映練習などもしていきます.
やってみたい!という方,ぜひぜひご参加くださいね!
 
日 時:平成15年11月23日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
声を録音しました!
 
日 時:平成15年10月26日(土)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
台本もできて,キャラクターもほぼ決定! ということで,
今回は画面を見ながら声合わせをします.
なんかおもしろそう!と思ったあなた,ぜひご参加ください.見学も大歓迎です!
★ ナレーションや登場人物の声を担当してくださる方&BGMや効果音の選考,
そしてイラストを描いてくださる人を大募集!!
イラストレーターや声優に憧れてる人,なりたかった人・・・など,
まだまだ大募集中です! ★
 
日 時:平成15年9月28日(日)16:00〜 約1時間半 場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
臨時の打ち合わせがありました.
 
 
日 時:平成15年9月21日(日)16:00〜 約1時間半| 第3回 アストロクラブ「番組をつくろう・2」 
終了しました |  場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
シナリオも決まり,いよいよ番組制作に向けて本格始動!
今回は実際に使うスライドや写真,音楽,効果音などなどを相談していく予定です.
なんかおもしろそう!と思ったあなた,ぜひご参加ください.見学も大歓迎です!
★ ナレーションや登場人物の声を担当してくださる方&BGMや効果音の選考,そしてイラストを描いてくださる人を大募集!!
イラストレーターや声優に憧れてる人,なりたかった人・・・など,興味のある方はぜひ第3回アストロクラブにご参加ください.★
 
 
日 時:平成15年7月26日(土)16:00〜 約1時間半| 第2回 アストロクラブ「番組をつくろう・1」 
終了しました |  場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
第2回目は,実際にプラネタリウム投影機を使って具体的にどんなことができるかを,相談していく予定です.
番組制作に関する提案や希望など,いろいろ意見交換しませんか?
もちろん1回目に参加できなかった方や,まずは見学から…,という方も大歓迎です!
 
 
日 時:平成15年5月17日(土)16:00〜 約1時間| 第1回 アストロクラブ「プラネタリウムってなんだろう?」 
終了しました |  場 所:博物館プラネタリウム室
 参加費:無料 (ただしプラネタリウムや館内の見学には入館料が必要です)
 
第1回目は,プラネタリウムで何ができるんだろう? どんなふうに操作するんだろう? など,
プラネタリウムの基礎の勉強会と,これからのスケジュール等の相談などを予定しています.
 |