「浅口市市章デザイン」募集について

Acrobat Reader ダウンロード PDFファイルは、Acrobat Reader でご覧いただけます。Acrobat Reader は左 のアイコンをクリックし、アドビシステム社からダウンロードできます。
 
 浅口市市章デザインを募集しています。金光町、鴨方町、寄島町の全戸には応募用紙付きのチラシを配布しますので、ご利用ください。締め切りは8月26日(金)必着です。

募集要領

■応募資格
  どなたでも応募できます。

■応募方法
  以下のいずれかの方法で応募できます。
@応募用紙 (ダウンロード募集チラシPDF(111KB)) 
 (ダウンロードして印刷する際にはページの縮小・拡大を「なし」に選択してください)
AA4判白色用紙(縦横15pの枠を書き、縦長で使用(天地を明示)したもの)

■記載内容
@浅口市市章デザイン
A応募者の住所、氏名(ふりがな)、年齢(児童、生徒の場合は学校名及び学年)、性別、電話番号、デザインの趣旨(100文字以内)

■応募制限
一人何点でも応募可能です。

■募集期間
  平成17年7月8日(金)〜8月26日(金)(必着)

■応募先、お問い合わせ
@郵送
 
〒719-0295 岡山県浅口郡鴨方町大字六条院中3050
金光町・鴨方町・寄島町合併協議会事務局
A持参 金光町役場、鴨方町役場、寄島町役場、合併協議会事務局

■その他
・採用作品の使用にあたっては、一部補作や修正する場合、または単色(モノクロ)で使用する場合があります。
・採用作品に関する一切の権利は、金光町・鴨方町・寄島町合併協議会及び浅口市に帰属します。
   ・応募作品は返却しません。

応募作品について


 @浅口市の将来像である「快適・安心・思いやり活力あふれる文化創造都市」にふさわしいデ ザインであること。

 A市旗、バッジ等にも使用できるデザインであること。

 B用紙の地色(白色)を含め4色以内であること。
   ただし、グラデーション(色を段階的に変化させること)は不可とします。

 C単色(モノクロ)で表現してもイメージが損なわれないものであること。

 D自作の未発表作品で、他の市町村章及び商標等と類似しないものであり、他の著作権を侵   害しないものであること。
   なお、既発表のデザインと同一若しくは類似の作品又は他の著作権等の侵害があることが
明確となった作品は、採用決定後であっても、採用を取り消す場合があります。

選定方法・記念品の贈呈


■選定方法

 応募された作品は、デザイナー等専門家の意見を踏まえ浅口市市章候補選定に関する小委員会で市章候補5点以内を選定し、協議会で最優秀賞(採用作品)1点と優秀賞4点以内を決定します。
※浅口市市章に採用された作品は、協議会だより、協議会ホームページでお知らせします。
なお選定結果は、12月頃発表の予定です。

■賞金

 
  @最優秀賞(採用作品)(1点)       300,000円
   

  A優秀賞         (4点以内)   各30,000円

  ※受賞者が中学生以下の場合は、当該金額相当の図書券を贈呈します。    

募集チラシ


 金光町・鴨方町・寄島町内の全戸配布用募集チラシ(見本)です。

 チラシ 募集チラシPDF(244KB)


3町の町章


 金光町・鴨方町・寄島町の3町の町章です。
 

金光町の町章 ○町章の由来(意味)
 明治38年4月1日に竹村・占見村・吉備村が合併し、三和村(後の金光町)となる。大正2年に庁舎を新築した際に、その玄関にこのマークが入れられていた。昭和42年に新町章を募集したが、結局このマークに決定し、金光町の町章となっている。
鴨方町の町章 ○町章の由来(意味)
「か」(鴨)「方」の図案化で総体を鴨の飛翔に擬し、併せて町の躍進を象徴する。
寄島町の町章 ○町章の由来(意味)
寄島町の「よりしま」を平仮名で図案化したもので、「よ」をアクセントとして鋭角的に中央に配し、町勢伸展への逞しい意欲と情勢を表現し、しかも「り」を巧みに円型に形どり町名を纏めあげ、町民の団結と協調を象徴しバランスのとれたなかにも力強さを示す。